HOME > ドライブワーク通信一覧
ドライブワーク通信一覧
- 5月は「トラック運送業界の美化月間」 トラック協会の取り組みを紹介
- 日本トラック協会では、「トラック運送業界の環境ビジョン2030」における「サブ目標3」の一環として、5月を「トラック運送業界の美化月間」に指定し、各都道府県のトラック業界とも連携しながら、環境美化に向けた取り組みを実施しています。 トラック運送業… [続きを読む]
- 能登半島地震の被災地に対する、運送事業者の支援を一部紹介
- 2024年1月1日に発生し、240名の命を奪った能登半島地震から1ヶ月が経過しました。被災地では現在でも約1万4000人の方が避難所での生活を余儀なくされています。そんななか、全国のさまざまな企業が、被災地に向けた支援を実施、あるいは今後の支援を表明しています。今回は、運送事業者が行った支援について、ごく一部ではありますが紹介していき… [続きを読む]
- 佐川急便、再配達の荷物をファミリーマートのロッカーで受け取れるサービスを開始
- 2024年1月22日、佐川急便株式会社(以下:佐川急便)は、不在で受け取りができなかった宅配便の荷物を、ファミリーマートの専用ロッカーで受け取れるサービスを開始しました。再配達の削減効果に期待がかかるほか、ユーザー目線では受け取りの選択肢が増えることによる利便性の向上が見込まれます。 再配達防止に向けて宅配ロッカーを活用する取り… [続きを読む]
- 消費者庁、EC事業者に対し「送料無料」の表示の見直しを要求
- 2023年12月19日、消費者庁 はEC事業者などに対し、「送料無料」表示の自主的な見直しを求める旨を発表しました。この要求の背景にあるのが、背景には、2024年4月以降に起こるとされている「物流の2024年問題」です。 物流の202… [続きを読む]
- 引越事業者優良認定制度(引越安心マーク)とは?概要と取得の手順を紹介
- 「消費者に選ばれる引越事業者でありたい」 「引越作業の質の高さをアピールしたい」 引越事業者のなかには、上記のような悩みをお持ちの引越事業者の方もいるのではないでしょうか。多くの消費者は、できるかぎり信頼のおける引越し業者に依頼したいと考えるものです。 そこで効果的… [続きを読む]