HOME > ドライブワーク通信一覧
ドライブワーク通信一覧
- トラックドライバーは腰痛リスクが大? 腰痛予防動画が公開
- 2021年12月、株式会社平プロモート・腰痛予防対策事務局が、厚生労働省の委託を受けて制作を手掛ける「職場における腰痛予防サイト」は、陸上貨物運送事業向けの腰痛予防動画として、6本の動画を公開しました。 腰痛リスクが高い陸上貨物運送事業 … [続きを読む]
- 悪天候時、荷主から無理な輸送を強要されたら?
- 近年、12~1月に予想を超える大雪が降るケースが増えています。降雪や豪雨、強風といった悪天候の際には、国が定めた「異常気象における措置の目安」を参考にしつつ、運行の可否を判断する必要があります。 悪天候時に無理な運行により、トラックの横転をはじめとする事故に繋がったケースも散… [続きを読む]
- 京都、「AIによる配送計画の最適化」についての実証実験を開始
- 11月13日、東京都は「AIによる配送計画の最適化」についての発表を実施。 都は発表の中で、「AIによる配送計画の最適化」技術を、中小貨物運送事業者に導入し、CO2排出削減効果を検証する実証実験を開始したと明かしました。なお同事業は、一般社団法人東京都トラック協会(以下:東京都トラック協会)と共同で行われるものです… [続きを読む]
- トラック運送業界の過労死等防止計画
- 厚生労働省が発表した令和2年度「過労死等の労災補償状況」によると、トラックドライバーを含む「道路貨物運送業」は、業種別の脳・心臓疾患による労災補償状況でワースト1でした。これは業種別中分類で公表されるようになった平成12年度から続く12年連続のワースト1となります。 この事態… [続きを読む]
- 「フランチャイズ向けオリジナルキッチンカー開発プログラム」が登場
- 11月1日、株式会社フードトラックカンパニーは、フランチャイズブランド用のオリジナルキッチンカー開発プログラムの提供を開始しました。 コロナ禍を受け、キッチンカーの需要が拡大 「キッチンカー」とは調理設備が内装された移動販売車。新型… [続きを読む]