HOME > ドライブワーク通信一覧
ドライブワーク通信一覧
- 「EVトラック対応充電マップ」が登場
- 2022年6月30日、排気ガスを出さないEVやFCVを使用し、CO2排出ゼロの「ゼロエミッション物流」に特化した物流専門カンパニーであるF-ZERO株式会社(以下F-ZERO)は、2~3トンサイズのEVトラックに対応可能な設備を持つ充電スポットをまとめた「EVトラック対応充電マップ」を公開しました。 Googleマ… [続きを読む]
- 伊藤園、営業トラックの架台に茶殻を配合 最大で110kgの軽量化に成功
- 令和4年6月、茶製品・清涼飲料水メーカーの株式会社伊藤園(以下:伊藤園)は、茶殻を配合したパネルを開発し、同社のトラックをはじめとする営業車両の架台に利用することで、従来より最大で110kgの軽量化に成功したと発表しました。 背景 … [続きを読む]
- トラック業界はSDGsにどう取り組むべきか
- 令和4年6月、全日本トラック協会では、運送事業者がSDGsに取り組ための方法などをまとめたパンフレット「まるわかり トラック運送事業者の今すぐできるSDGs」を公表しました。 SDGsとは SDGsとは「Sustainable De… [続きを読む]
- 紙おむつ・生理用品の持続可能な物流体制に向けたアクションプランに関係各所が合意
- 2022年4月18日、国土交通省は、紙おむつ・生理用品の物流を将来にわたって維持するため、「パレット輸送」と「外装サイズの最適化(DFL:Design For Logistics)」の取り組みを促進するアクションプランに、関係者間(国土交通省・製造メーカー・卸売業者・運送事業者など)で合意したことを発表しました。 … [続きを読む]
- 「トラック運送業界の環境ビジョン2030」が発表 カーボンニュートラルに向けた取り組み目標
- 2020年4月15日、全日本トラック協会は「トラック運送業界の環境ビジョン2030」を発表しました。 このビジョンは、日本政府がかかげる2050年の「カーボンニュートラル」達成に向け、トラック運送業界全体が2030年度時点までに目指すことをまとめたものになります。 「… [続きを読む]